グリコままが見たままの画像があります。
ものすごく衝撃的なので
観たくない方
文章を見たくない方スルーしてください。
8月5日夕方の6時頃家族に囲まれて天に召されました。
グリコ家から生まれ育ち巣立っていった護摩ちゃん
とっても優しく頭がよく綺麗好きだった護摩ちゃん
7月ごろ顔から下首回りが腫れてきて
いつものかかりつけ医へ
(心ちゃんも茶豆ちゃんも護摩ちゃんもMRI検査やオペをした病院)
検査結果リンパ腫だといことで
このままでは1か月ぐらいだという抗がん剤がうまくきけばもう少し延命できる説明に飼い主は抗がん剤治療を選ぶ
家族は毎日入院中の護摩ちゃんの面会に行く
行くたびに、伏せの状態でいる護摩ちゃんの体位について質問するが
伏せの体位が肺呼吸するのに一番楽な体位だと聞いてくる
そして、抗がん剤治療1クールを終え退院するが
その時の護摩ちゃんの胸は、褥瘡になり穴があいて出血していたが
「ゲンタシン軟膏」と穴をあけただけのおしっこシーツを覆われただけで
とくに退院後の(褥瘡)ケアーなどのレクチャーや説明はなかった。
8月5日夜10時過ぎに護摩ちゃんままさんからグリコままに連絡があり
護摩ちゃんが胸から大出血をおこして
苦しんでどうしようない状態だと
すぐに、家に褥瘡に使えそうな
滅菌ガーゼやドレッシング剤や包帯や手袋など
なにか使えないかと持っていくと
血まみれで
血の気のない護摩ちゃんが
苦しがってわんわんとほえてもがき苦しんでいた。

側には、心配して寄り添うブルドッグのお嬢ちゃん





亡くなる24時間の数時間を3回に分けて看護看病できたこと良かったと思います。
思うことは沢山ありましたけど。
それは、飼い主さんである護摩ちゃんの家族さんが
はっきりとすればいい。
ただ、グリコままは、ゴマちゃんたちが生まれ育ち里親さんが決まるまで
本当に寝ずの番をするほど
育て託したので
こんなにひどい状態の褥瘡出血(胸と腕)に
たった1本のゲンタシン軟膏だけ
おしっこシーツに手の通るだけの穴をあけて巻き付けて退院してきたとおもうと
信用して病院へ預けた気持ちなどなにか言い表せないものがこみ上げてきます。
治療も重要ですが
体位交換しないと特に体重のある個体はどうなるか
まめな体位交換など説明してほしかった
後から飼い主に電話してきて謝っても
護摩ちゃんの胸の穴は治らない
今後は、総合的なメンテナスも含め獣医師、スタッフ、クライアントなど
ターミナルケアーのあり方を考えなおしてほしいです。
第2の護摩ちゃんが現れてほしくない。
抗がん剤で癌細胞は死滅したが
宿主である身体本体がこんな状態で
返されたら
なんだかモヤモヤします。
犬の褥瘡予防
http://pet-seikatsu.jp/articles/57090そして、夏場でもありますので
倉敷ペットピアで
葬儀火葬になりました。




グリコままも心ばかりのお花を。。

5姉弟で生まれ
すぐにイノセントちゃんが目をあけぬまま天使に
7歳と11か月で頸椎オペ後難病のIBDでうちの心ちゃん(眉毛柄)が天使に
5日に9歳7か月護摩ちゃんがリンパ腫で天使になりました。






生きているのは
コリキ君

我が家のコグリコ君の2頭になりましたが
兄弟姉妹の分まで長生きしてね。

19日パグ2頭と9日ブルさん保護します。
譲渡条件などです。
h
ttp://buhibuhi2010.blog135.fc2.com/blog-entry-217.html
よくお読みになって将来設計をたてながら考えご納得いただけましたら、アンケートへ進んでください。
アニマルウェルフェア(動物福祉)に沿った管理保護を致しております。
連絡できる携帯番号の記載もよろしくお願いいたします。
【あにまるセカンドライフin岡山】では、保護収容された不幸な犬猫の殺処分を少しでも少なくするとともに、再び不幸な犬猫と飼い主を生み出すことのないよう、適性のある個体に対し、責任のある新しい飼い主を捜す、適正譲渡に努めています。
(鑑札、狂犬病予防注射済票の装着は狂犬病予防法により義務づけられております)
「No-Killではなく、Low-Killを目指そう」
倉敷災害情報
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/岡山県動物愛護センター
http://www.pref.okayama.jp/page/353032.htmlhttp://www.pref.okayama.jp/page/429012.html岡山市保健所
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000500.html倉敷市保健所
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005他県収容情報環境省
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/shuyo/index.html
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村殺処分を無くすには、批判ではなく、具体的な行動を、何がしたいかが大事。
ぶひ.ぶる.グリコセカンドライフキキン
ゆうちょ銀行
【記号】15470
【番号】2590 8211
ゆうちょ銀行以外の方は
【店名】 五四八
【店番】 548
【口座番号】 2590821
ランキングをクリックしていただけますと
一人でも多くの心優しい方の目に触れることで命を繋ぐことになりますので
ご協力よろしくお願い致します。