いきなりですが、台風が追う中
香川県のフレブルの返還があったため
1日繰り上げて犬のマッチングを行いました。
前回募集からの厨子王君のママさんと同じ名古屋から栗木ご夫婦さんと
ブルドッグのベティーちゃんが岡山のグリコ家でまきてくれました。

グリコ家にて家庭犬レッスン
短い間だったけどよくできましたね。







とっても面倒見のよいマロンちゃんです。





パパさんの文章です。
↓
爆走往復740キロ💨💨
昨日、家族を迎えに岡山県まで💪
この度ご縁あってフレンチブルドッグの旧姓アポロちゃんの里親になる事になりました。
今年に入って2人の子供を天国に見送り全く元気の無くなったベティーさん昨日のマッチングも問題無く
一安心です(o^^o)
帰り道中は少し緊張気味かな?と思いましたが!気が付けば爆睡してましたね!
今朝もモリモリご飯を食べてモリモリ💩💩💩(笑)オムツ無しで寝ましたがシートで完璧に出来てます。
💩パーリーは幻になりそうです(笑)
朝から大運動会開始で今はイビキをして😪😪😪
今回アポロちゃんに携わって頂いた方々には感謝しております。
グリコママさん始め素敵ご縁を大切にして非力では有りますが一頭でも多く手助けを出来た喜びを感じています。
これからの犬生‼️アポロちゃん改めて🌰のマロンちゃん幸せになろうね〜( ^ω^ )
いっぱいお出かけするよ〜😁何やら文章からもすごくたのしそうですね。
遠くから爆走お疲れまさです。
本来なら初七日の厨子王君とままと一緒にキャンピングカーでゆっくり来ることになっていましたが
台風の進路もあり違う車できてくださいました。
名古屋についてからも名古屋のお世話になる獣医さんに健康優良児と太鼓判!!
岡山の獣医さんと同じ意見でよかったね。
御うちでは早速ですが、
ブヒレス開始!!
ゴーン!



マロンちゃんパパママさんからお土産と
医療費実費分 9、228円
保護犬協力費 10、772円
合計20000円の里親負担金を頂きました。

お幸せにね

譲渡条件などです。
h
ttp://buhibuhi2010.blog135.fc2.com/blog-entry-217.html
よくお読みになって将来設計をたてながら考えご納得いただけましたら、アンケートへ進んでください。
アニマルウェルフェア(動物福祉)に沿った管理保護を致しております。
連絡できる携帯番号の記載もよろしくお願いいたします。
【あにまるセカンドライフin岡山】では、保護収容された不幸な犬猫の殺処分を少しでも少なくするとともに、再び不幸な犬猫と飼い主を生み出すことのないよう、適性のある個体に対し、責任のある新しい飼い主を捜す、適正譲渡に努めています。
(鑑札、狂犬病予防注射済票の装着は狂犬病予防法により義務づけられております)
「No-Killではなく、Low-Killを目指そう」
倉敷災害情報
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/岡山県動物愛護センター
http://www.pref.okayama.jp/page/353032.htmlhttp://www.pref.okayama.jp/page/429012.html岡山市保健所
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000500.html倉敷市保健所
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005他県収容情報環境省
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/shuyo/index.html
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村殺処分を無くすには、批判ではなく、具体的な行動を、何がしたいかが大事。
ぶひ.ぶる.グリコセカンドライフキキン
ゆうちょ銀行
【記号】15470
【番号】2590 8211
ゆうちょ銀行以外の方は
【店名】 五四八
【店番】 548
【口座番号】 2590821
ランキングをクリックしていただけますと
一人でも多くの心優しい方の目に触れることで命を繋ぐことになりますので
ご協力よろしくお願い致します。
スポンサーサイト