2018年度 1月~3月 会計報告
2018年度1月
収入
15000円
収出
74350円
内訳
寄付
15000円
収出
医療費 ㇾボレーション、常備薬
10260円
施設費
10800円
冬季暖房費
10000円
衛生、消耗品(シャンプー、オムツ、洗濯洗剤、ダスキンマット、モップ等)
5130円
フード
15850円
通信費
18310円
ガソリン
4000円
備品
0円
お礼その他
0円
繰り越し持ち出し分
▽2,786713円
ーーーーーーーーーーーー
2018年度2月
収入
10000円
収出
74350円
内訳
寄付
10000円
収出
医療費 ㇾボレーション、常備薬
7400円
施設費
10800円
冬季暖房費
10000円
衛生、消耗品(シャンプー、オムツ、洗濯洗剤、ダスキンマット、モップ等)
18930円
フード
9396円
通信費
19390円
ガソリン
3000円
備品
0円
お礼その他
0円
繰り越し持ち出し分
▽2846233円
ーーーーーーーーーーーー
2018年度3月
収入
45094円
収出
58584円
内訳
寄付
5000円
里親医療費一部負担金
26000円
募金箱
14094円
収出
医療費 ㇾボレーション、常備薬
円
施設費
10800円
冬季暖房費
10800円
衛生、消耗品(シャンプー、オムツ、洗濯洗剤、ダスキンマット、モップ等)
12950円
フード
円
通信費
19054円
ガソリン
3000円
備品
0円
お礼その他
補修人工芝1x10m
19800円
募金箱
☆理容 nicoさん 9422円
☆カントリーブレッドさん 2872円
☆美容室Gripさん 1800円
☆マルナカ黄色いレシート 20400ポイント
繰り越し持ち出し分
▽2,859,723円
8年でこれだけの金額をグリコままが個人負額を致しました。
沢山の物資、寄付のご協力を頂き感謝申し上げます。
4月からは、個体の保護はできませんが
案内や協力など今と何ら変わらなく努力し1頭でも確実に飼い主も保護個体も
生態性質等適正譲渡に結び付けたいと思っています。
募金箱は通常通り設置させていただいています。
また、緊急時には、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【あにまるセカンドライフin岡山】では、保護収容された不幸な犬猫の殺処分を少しでも少なくするとともに、再び不幸な犬猫と飼い主を生み出すことのないよう、適性のある個体に対し、責任のある新しい飼い主を捜す、適正譲渡に努めています。
(鑑札、狂犬病予防注射済票の装着は狂犬病予防法により義務づけられております)
「No-Killではなく、Low-Killを目指そう」
岡山県動物愛護センター
http://www.pref.okayama.jp/page/353032.html
http://www.pref.okayama.jp/page/429012.html
岡山市保健所
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000500.html
倉敷市保健所
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005
他県収容情報環境省
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/shuyo/index.html

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ツイッター、フェイスブックを通じて拡散協力をしてくださる方々も募集中!
殺処分を無くすには、批判ではなく、具体的な行動を、何がしたいかが大事。
保護しているワンコ達を幸せに導く為には、保護中のケアや医療措置が大切な事の1つだと考えています。
ぶひ.ぶる.グリコセカンドライフキキン
ゆうちょ銀行
【記号】15470
【番号】2590 8211
ゆうちょ銀行以外の方は
【店名】 五四八
【店番】 548
【口座番号】 2590821

収入
15000円
収出
74350円
内訳
寄付
15000円
収出
医療費 ㇾボレーション、常備薬
10260円
施設費
10800円
冬季暖房費
10000円
衛生、消耗品(シャンプー、オムツ、洗濯洗剤、ダスキンマット、モップ等)
5130円
フード
15850円
通信費
18310円
ガソリン
4000円
備品
0円
お礼その他
0円
繰り越し持ち出し分
▽2,786713円
ーーーーーーーーーーーー
2018年度2月
収入
10000円
収出
74350円
内訳
寄付
10000円
収出
医療費 ㇾボレーション、常備薬
7400円
施設費
10800円
冬季暖房費
10000円
衛生、消耗品(シャンプー、オムツ、洗濯洗剤、ダスキンマット、モップ等)
18930円
フード
9396円
通信費
19390円
ガソリン
3000円
備品
0円
お礼その他
0円
繰り越し持ち出し分
▽2846233円
ーーーーーーーーーーーー
2018年度3月
収入
45094円
収出
58584円
内訳
寄付
5000円
里親医療費一部負担金
26000円
募金箱
14094円
収出
医療費 ㇾボレーション、常備薬
円
施設費
10800円
冬季暖房費
10800円
衛生、消耗品(シャンプー、オムツ、洗濯洗剤、ダスキンマット、モップ等)
12950円
フード
円
通信費
19054円
ガソリン
3000円
備品
0円
お礼その他
補修人工芝1x10m
19800円
募金箱
☆理容 nicoさん 9422円
☆カントリーブレッドさん 2872円
☆美容室Gripさん 1800円
☆マルナカ黄色いレシート 20400ポイント
繰り越し持ち出し分
▽2,859,723円
8年でこれだけの金額をグリコままが個人負額を致しました。
沢山の物資、寄付のご協力を頂き感謝申し上げます。
4月からは、個体の保護はできませんが
案内や協力など今と何ら変わらなく努力し1頭でも確実に飼い主も保護個体も
生態性質等適正譲渡に結び付けたいと思っています。
募金箱は通常通り設置させていただいています。
また、緊急時には、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【あにまるセカンドライフin岡山】では、保護収容された不幸な犬猫の殺処分を少しでも少なくするとともに、再び不幸な犬猫と飼い主を生み出すことのないよう、適性のある個体に対し、責任のある新しい飼い主を捜す、適正譲渡に努めています。
(鑑札、狂犬病予防注射済票の装着は狂犬病予防法により義務づけられております)
「No-Killではなく、Low-Killを目指そう」
岡山県動物愛護センター
http://www.pref.okayama.jp/page/353032.html
http://www.pref.okayama.jp/page/429012.html
岡山市保健所
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000500.html
倉敷市保健所
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005
他県収容情報環境省
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/shuyo/index.html

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ツイッター、フェイスブックを通じて拡散協力をしてくださる方々も募集中!
殺処分を無くすには、批判ではなく、具体的な行動を、何がしたいかが大事。
保護しているワンコ達を幸せに導く為には、保護中のケアや医療措置が大切な事の1つだと考えています。
ぶひ.ぶる.グリコセカンドライフキキン
ゆうちょ銀行
【記号】15470
【番号】2590 8211
ゆうちょ銀行以外の方は
【店名】 五四八
【店番】 548
【口座番号】 2590821

スポンサーサイト