倉敷市保健所収容犬 ご寄付させていただきました
7月3日 台風が来る前に
家で使っていた物ですがケージやマット、タオル類など
沢山の収容犬猫収容される保健所にもっていかせていただきました。
保健所運搬口のバックで長い坂道が首がヘルニアで周りにくいのでダックスマック君のママさんが
変って坂道を運転してくれ
また、重い物を持てないグリコままに
マック君ままさんとダックス涼太くん奈々子ちゃんままさんがお手伝いしてくださいました。
いつもお手伝い有難うございます。

大きく沢山あるのでグリコままの「タント」さんにすべて乗るのか心配でしたが
さすが、タントさん、うまく全部乗せることが出来ました。
この日岡山は34度
積むだけで滝の汗が出ます。


沢山のグリコままが保護した犬たちがこの坂を自力で登って保護した日を思い出しました。
そして、収容されている沢山の犬たちです。












其の他仔犬2頭もいました。
無責任な人間の「餌やり」や棄てられ増え野犬として収容された犬たちなど沢山収容されています。
○連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電 話: 086-434-9829
※平日8時30分~17時15分 土日祝除く
e-mail: anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005

フレンチブルドッグ14歳 美雨ちゃんの心身が不安定でブログのアップが遅れています。

家族募集中
フレンチブルドック♂濶君
6歳
allergy体質
10種混合ワクチン済み
去勢済み
フロントライン済み
検便済み
フィラリア陰性
体重9.4キロ

譲渡条件などです。
http://buhibuhi2010.blog135.fc2.com/blog-entry-217.html
よくお読みになって将来設計をたてながら考えご納得いただけましたら、アンケートへ進んでください。
連絡できる携帯番号の記載もよろしくお願いいたします。
【あにまるセカンドライフin岡山】では、保護収容された不幸な犬猫の殺処分を少しでも少なくするとともに、再び不幸な犬猫と飼い主を生み出すことのないよう、適性のある個体に対し、責任のある新しい飼い主を捜す、適正譲渡に努めています。
(鑑札、狂犬病予防注射済票の装着は狂犬病予防法により義務づけられております)
「No-Killではなく、Low-Killを目指そう」
岡山県動物愛護センター
http://www.pref.okayama.jp/page/353032.html
http://www.pref.okayama.jp/page/429012.html
岡山市保健所
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000500.html
倉敷市保健所
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005
他県収容情報環境省
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/shuyo/index.html
ツイッター、フェイスブックを通じて拡散協力をしてくださる方々も募集中!
殺処分を無くすには、批判ではなく、具体的な行動を、何がしたいかが大事。
保護しているワンコ達を幸せに導く為には、保護中のケアや医療措置が大切な事の1つだと考えています。
ぶひ.ぶる.グリコセカンドライフキキン
ゆうちょ銀行
【記号】15470
【番号】2590 8211
ゆうちょ銀行以外の方は
【店名】 五四八
【店番】 548
【口座番号】 2590821
ランキングをクリックしていただけますと
一人でも多くの心優しい方の目に触れることで命を繋ぐことになりますので
ご協力よろしくお願い致します。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
![]() 《セット販売》 第一三共ヘルスケア 薬用ピロエース石鹸 (70g)×10個セット 皮膚の殺菌・消毒に 【医薬部外品】 |
スポンサーサイト