連日病院通いのグリコままです。
本日は、2件掛け持ち💦
土曜日は、朝ごはんを食べた美雨ちゃん
少しして、異変が。。。。
よく見ると口をベロベロしてなにか気持ち悪そうな感じ
足が震えだし
やがて全身が震え
抱っこしても、気持ち悪いのか、すぐに違うところに行く
ついて行って観察してるとかなり悪そうなので強制的に抱っこして病院へと
抱っこして縦にだっこしたとたん美雨ちゃんの口から「ぶしゅー」という音と共にリバース、リバース
四肢を硬直したようになり真っ青になる美雨ちゃん
吐いたものが詰まらないようにと必死で口に手を入れてかき出すグリコまま
吐いたものを食べようと寄ってくる子たち
その辺にあったタオルで美雨ちゃんを抱いたまま
ダメ、ダメと言いながら
片手で、抱いて片手で掃除
必死💦💦💦
そのまま、ダッシュで病院へ
口からガスが出たとたんに震えは、止まった
美雨ちゃんはこのようになったのは今年二回目
加齢によるものでフレンチブルドッグという体つきと特にショートボディの美雨ちゃん
内臓のみっちり詰まってるからか?
パクパクご飯を食べるときご飯と同時に空気も食べてしまうので
胃や気管に空気を必要以外に取り入れてしまう。
自分でげっぶができなとこうなるのかな
胃捻転などにならなくってよかった
すぐに見つけてよかった
嘔吐物が詰まって窒息死にならずに良かった
高齢期にはいり本当にどの子もだけど目が離せない

美雨ちゃんの背骨もボロボロで
レントゲンを見るとかなりの超高齢犬だと理解出来る
これが、現実なんだと。。
美雨ちゃんとグリコ君との間に生まれた男の子も昨年に年末に亡くなったと聞いた。。
親より子供のほうが先に逝く・・・・
グリコままはまだまだこの子たちと過ごせて幸せなんだと





ビワ温灸中の美雨ちゃんとグリコ君
この子たちが居てくれたからこそ
愛護活度にもどんどん目覚めていった
この子たちがいなくなってしまったらとか
どんな自分が残ってるのかなっと
抜け殻になってるかもしれないね。。

病院で待ってる間にふとセンチメンタルになってみたり

木枯らしが吹いて日中との温度差にあったか靴下を履いてみたり
秋の夜でした。



栃木県のたま様より フレブルさん1頭と(笑)パーカー、トレーナー、クッキーお花を頂きました。
わらわらとよってくる犬たち
えぇ~!また、誰か来たのぉ?って言ってるのかな?
定員オーバーなので(笑)




湯たんぽを置いてあげると自然にみんな集まって来たよぉ


ぶん太君は、せき込みが激しく嘔吐してしまい
この日は、ダウンです。
岡山県 まぐさまよりぶん太くんへ愛犬ふれぶるのぶーたんちゃんが11歳でお空へ召され
使っていた心臓のお薬、ヒズメ、缶詰などを送ってくださいました。
ぶん太が毎日飲んでるお薬で大変高価なお薬です。
大切にぶーたんちゃんの残していったお薬ぶんたに飲ませていただきます。
ぶーたんちゃん心よりお悔やみ申し上げます。


日光浴は、大丈夫ぃ


どうか人間の手で、人間の輪で、輝君に幸せな家庭を探してあげたいです。
輝君 プロットハウンド♂
2~5歳まで
性格は温厚で、ぼーっとしています。
フィラリア(-)
去勢済み
今まで想像ですが、小さな狭いところに入れっぱなしで死なない程度のご飯をもらっていただけだと思います。
家庭的なこともお散歩も、おいしい食べ物も知らずに生きてきました。
今は、愛情を常に欲しがっています。
輝君を迎えていただける家族様を探しています。
*猟犬(使役犬には全く向きません、そいうった飼い方をされる方はお断りします)【譲渡条件】
http://buhibuhi2010.blog135.fc2.com/blog-entry-217.html岡山県動物愛護センター
http://www.pref.okayama.jp/page/353032.htmlhttp://www.pref.okayama.jp/page/429012.html岡山市保健所
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000500.html倉敷市保健所
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005他県収容情報環境省
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/shuyo/index.htmlホームページをご観覧くださいませ。
*岡山県愛護センター収容動物のボランティアさん募集中です。http://www.pref.okayama.jp/page/detail-118188.html
ツイッター、フェイスブックを通じて拡散協力をしてくださる方々も募集中!
殺処分を無くすには、批判ではなく、具体的な行動を、何がしたいかが大事。
飼い主のいない保護動物を助ける活動費用のご寄附
ご協力宜しくお願い致します。
【あにまるセカンドライフin岡山】では、保護収容された不幸な犬猫の殺処分を少しでも少なくするとともに、再び不幸な犬猫と飼い主を生み出すことのないよう、適性のある個体に対し、責任のある新しい飼い主を捜す、適正譲渡に努めています。
(鑑札、狂犬病予防注射済票の装着は狂犬病予防法により義務づけられております)
ツイッター、フェイスブックを通じて拡散協力をしてくださる方々も募集中!
殺処分を無くすには、批判ではなく、具体的な行動を、何がしたいかが大事。
飼い主のいない保護動物を助ける活動費用のご寄附
ご協力宜しくお願い致します。
ぶひ.ぶる.グリコセカンドライフキキン
ゆうちょ銀行
15470
2590 8211
ゆうちょ銀行以外の方は
【店名】 五四八
【店番】 548
【口座番号】 2590821
また募金箱を設置させて頂ける所がありましたらお教えください
ランキングをクリックしていただけますと
一人でも多くの心優しい方の目に触れることで命を繋ぐことになりますので
ご協力よろしくお願い致します。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト