【追記迷子のパグさん知りませんか】
保護日時:10月15日
保護場所:玉島道口
告示期間:
種 類:パグ
性 別:オス
毛 色:うす茶黒
特 徴:首輪無し
○連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電 話: 086-434-9829
※平日8時30分~17時15分 土日祝除く
e-mail: anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp
お家に帰りました。
日中は、熱いぐらいの良いお天気に恵まれて
グリコ家周辺では「おみこし」が練り歩きました。
夏からたびたび失神を起こしていきなり倒れこみ
最終章に近づいてきたふれぶる「ぶん太君」
ぶん太君のお願い聞いてのブログh
ttp://buhibuhi2010.blog135.fc2.com/blog-entry-869.html
てんかん発作だと言われこともありますが、毎日見てるグリコまま
ちょっと違うと思っていたので、てんかんのお薬は飲ませませんでした。
そして、ぶんたは、岡山県倉敷市保健所から約、3年前に保護したのですが
収容時からの脱力、せき込みなどあり、検査結果は、短頭種には、とっても厳しい現実が待っていました。
それでも、フィラリア陽性をバルボキア退治をしながら短期間で陰性に変えるなど
出来る範囲の努力を最大限してきましたが
1度損傷を受けた臓器は元に戻ることなく、じわじわと進行してきました。
心臓と肺以外ぶん太は、はなまるな健康な内臓や血液なのですが
問題が最大の心臓今まで冷静にしてきましが、死期が近づいてきてるのは事実です。
そして、家でできる最後の薬 【ピモペハート】をお試し1週間後、
続けていく所存です。
このお薬は人では。。h
ttp://薬局実習.com/%E5%BF%83%E4%B8%8D%E5%85%A8%E8%96%AC/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3.html
このお薬を投与することによって心臓の動きがよくなる
良くなると、それだけ心臓に負担もかかってくるので、寿命も短くなるかもしれませんが
いつ起きるかわからない心臓発作がたびたびおこり
ぶん太の不安を少しでも和らげてあげたいです。



絶えず近くで様子を診ています。



瞼の上にできもの
1か月ほどで大きくなりましたが、悪いものではないので眼球が傷つかないのなら温存しています。
って、いうか、今のぶん太には、何もできない状態なので。。




お庭を覗くと
穏やかに過ごすぶん太です。


ご支援いただきました、ブレスエアーマットもぶん太にひいてみました。
なかなかいい感じですぅ。。




ぶん太も体形は、真ん丸体形の13キロ
ふぁふぁ過ぎると起き上がりにくいのですがこれなら大丈夫みたいです。
コロコロぐりぐり転げまわってぶん太の喜びの舞です。
*転げすぎて場外へ💦
暖かなお心がぶん太に届きました。
心よりお礼申し上げます。

神奈川県 ましろ様よりアスリート圧縮酸素が届きました。
栃木県 たま様よりアスリート圧縮酸素、シーツ、フード、グリコままにフレブルぐっつなど沢山のご支援がありました。
家の子たちと共に使ってくださいとメッセージがありました。



新潟県のブルドッグ姫ちゃんママ様からとってもおいしい新潟の新米が届きました。

岡山県 メンバーのぼるとの母ちゃん様よりご支援を頂きました。
岡山県 猫ボラÁ様より黒豆を頂きました。

広島県 チャッキー様より愛犬プードルちゃんがお空に旅立ち使っていたものとご支援をくださいました。

メンバーと、お仲間でお分けしました。
大切に使わせていただきます。
そして、ご冥福をお祈り申し上げます。
プードルちゃんのお洋服は我が家のレーズンちゃんに着せてみました。
フレブルちゃんのお洋服もうちで使わさせていただきます。



レーズンは、元保護っ子で、トリミング代を浮かすため自宅でグリコままのへたくそなトリミングで
家の子たちにもお洋服を買ってあげれないので(医療費がかさみ)大切にさせていただきます。
『おまけ』
プロットハウンドの輝君は、
おみこしが来るのを「がん見」



どうか人間の手で、人間の輪で、輝君に幸せな家庭を探してあげたいです。
輝君 プロットハウンド♂
2~5歳まで
性格は温厚で、ぼーっとしています。
フィラリア(-)
今まで想像ですが、小さな狭いところに入れっぱなしで死なない程度のご飯をもらっていただけだと思います。
家庭的なこともお散歩も、おいしい食べ物も知らずに生きてきました。
今は、愛情を常に欲しがっています。
輝君を迎えていただける家族様を探しています。
*猟犬(使役犬には全く向きません、そいうった飼い方をされる方はお断りします)【譲渡条件】
http://buhibuhi2010.blog135.fc2.com/blog-entry-217.html【あにまるセカンドライフin岡山】では、保護収容された不幸な犬猫の殺処分を少しでも少なくするとともに、再び不幸な犬猫と飼い主を生み出すことのないよう、適性のある個体に対し、責任のある新しい飼い主を捜す、適正譲渡に努めています。
(鑑札、狂犬病予防注射済票の装着は狂犬病予防法により義務づけられております)
ツイッター、フェイスブックを通じて拡散協力をしてくださる方々も募集中!
殺処分を無くすには、批判ではなく、具体的な行動を、何がしたいかが大事。
飼い主のいない保護動物を助ける活動費用のご寄附
ご協力宜しくお願い致します。
ぶひ.ぶる.グリコセカンドライフキキン
ゆうちょ銀行
15470
2590 8211
ゆうちょ銀行以外の方は
【店名】 五四八
【店番】 548
【口座番号】 2590821
また募金箱を設置させて頂ける所がありましたらお教えください
ランキングをクリックしていただけますと
一人でも多くの心優しい方の目に触れることで命を繋ぐことになりますので
ご協力よろしくお願い致します。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト